ここでは「よくあるご質問」をご紹介します。どうぞ参考にしてみてください。
『柔道整復師』という国家資格を取得しています。整体院・カイロといった職業には免許がありません。また労災保険、交通事故の自賠責保険、生活保護にも対応できます。
整骨院ではレントゲン・投薬ができない分、しっかり問診・触診で原因を見極めます。一人一人の患者様に丁寧に向き合います。
予約優先の形を取っています。当日・来る直前でも構いませんのでお電話頂けると待ち時間を短くできます。
特別医療費の保険証をお持ちの方は忘れずにご持参ください。
また労災、交通事故、生活保護での受診の方はご予約の際にご相談ください。
当院には半袖、ハーフパンツの用意がしてあり、着替えることも可能です。症状によっては痛い所が見える服装の方がよりよい施術ができる場合があります。膝であればズボンを上げて膝のお皿が見える範囲、肩であればTシャツをまくって腕が出る範囲などになりますのでご参考になさってください。
初めての方は問診からありますので10分くらい長くなります。お急ぎの方などはご相談ください。
重症になってからだと通院日数が長くなるため、早めに受診することをおすすめします。
詳しくは下記のページをご覧ください。
他院で治療をしている方など、筋肉を鍛えるために当院で楽トレをするのもありです。また痛みが治ってから痛みが再度出現しないよう月1回程度定期的に通うこともおすすめしています。その他にウエスト引き締め、猫背改善のために楽トレだけされる方もおられます。
従来のものは低周波が主で周波数20~50Hz、皮膚から3㎜程度しか通電しません。楽トレは周波数50万Hz(一定)、皮膚から15㎝以上深部まで通電します。
自分で鍛えることが難しく、10代後半をピークに衰えて弱くなっていきます。
普段運動しない方など同時に行うことで治療との相乗効果が期待できます。
現在他の医療機関行きながら楽トレをされている方もおられます。
筋肉を鍛えることで、背が曲がった、よくつまずく、正座ができないなどが改善された例があります。
ただし心臓疾患(ペースメーカー等)、悪性腫瘍、皮膚疾患、妊娠中・産後2ヶ月以内の方などには使用できません。その他不安をお持ちの方は事前にご相談ください。
しかし、激しく身体の深部が動くので始めはその動きに対する違和感は多少感じます。継続することで慣れてきますので、始めは自分のやれる範囲の強さの電気をかけていきます。